電話| 082-238-1607
調整中の対応について| 入荷しても状態によってすぐに販売できない場合があり、調整完了してからの販売となります。
※コリドラスは基本的に入荷当初は薬浴によるトリートメントを行うため、
販売可能な状態になるまで調整中にしております。
最近入荷したコリドラス |
|
■コリドラス・ロングノーズ ルイーザ | (調整中)¥13800
|
■コリドラス・ブロードバンドデビッドサンジィ | (調整中)¥8500 |
■コリドラス・ペペリアII |(調整中)¥5800 |
■コリドラス・コンコロール | (調整中)¥1980 黒に近い紺色の体色と、背びれと尾びれが赤紫がかった独特の色合いになるコリドラスです。 |
■コリドラス・イルミネータス グリーン | (調整中)¥7980 背中にグリーンの光沢のラインが入るコリドラスです。 |
■コリドラス・ワイツマニー ヨーロッパブリード |(調整中)¥5800 アイバンド、体の中央、尾の付け根の3ヶ所に均等にバンドが入るコリドラスです。 |
■コリドラス・ガラナ (国産ブリード) | ¥3500 ツヤのある黄色に黒いスポットが全身に入る、独特な模様で人気のあるコリドラスです。 |
|
■コリドラス・バルバータス ゴールデン | (調整中)¥2700 バルバータスの黄変種です。クリーム色の明るい色にうっすら模様が残っています。 |
■コリドラス・バルバータス | ¥2500 流線形の細長い体型、伸長するヒレ、黒や金色の模様といった「コリドラス離れした見た目の種類」と言われてきましたが、現在は「スクレロミスタックス・バルバータス」という学名で、コリドラスの近縁種に分類が変更されています。 |
■コリドラス・ベネズエラオレンジ | (調整中)¥900 アエネウスに似た雰囲気ですが、模様が異なりオレンジが鮮やかになります。 |
■コリドラス・ラバウティ | ¥980 アエネウスに似た色合いですが、ややロングボディで背中に沿った帯状の模様が入ります。 |
■コリドラス・アガシジィ ペルー (売切れ)|¥1500 大きめのスポット模様が特徴のセミロングノーズコリドラスです。 |
![]() ■コリドラス・アルビノパレアタス | ¥500 パレアタスのアルビノ個体です。 |
![]() ■コリドラス・パレアタス ハイフィン | (調整中)¥500 パレアタスの各ヒレが長く伸びる品種です。 |
■コリドラス・ニューアドルフォイ |¥5980 アドルフォイに似ていますが、エラ蓋が透けて赤く見えます。 |
■アスピドラス・スピロータス |¥1800 コリドラスに近縁なアスピドラスの仲間です。コリドラスに比べて体高が低く細長い体型をしていて、黒い斑点が並ぶ模様をしています。 |
■ブロキス・スプレンデンス |¥750 ブロキスはコリドラスにとても良く似ていて、背びれの軟条数が多く幅広になるナマズです。本種はブロキスの中でもポピュラーな種類で、綺麗なグリーンの光沢を帯びる体色からエメラルドグリーンブロキスの名前でも知られています。 |
■コリドラス・カウディマクラータス(ブリード) |¥2600 コロコロしたかわいい体型のコリドラスです。全身に茶色の小さいスポットが入り、尾びれの付け根に黒く大きな斑点が入ります。 |
| ¥2200 学名からヴァージニアエという名前でも知られるセミロングノーズコリドラスです。アイバンドと背中のバンドに挟まれたオレンジ色の発色、模様の無いベージュ色の体色が特徴で、馴染むと色合いに深みが出て茶色に近くなります。 |
■コリドラス・コルレア(国産ブリード) | ¥9800 アドルフォイのような白黒&オレンジの体色に、くっきりと入るパラレルラインとハイフィンの背びれという美しいコリドラスです。 |
■コリドラス・ハブロスス |¥650
|
■コリドラス・メリニ | ¥1800 Corydoras melini メタエに似ていますが、ラインの入り方が若干異なり、体の内側をまっすぐに通ります。また体の内側に不規則な斑点が入ることが多いです。 |
■コリドラス・アムビアクス |¥1200 大きめのスポット模様のセミロングノーズコリドラスです。よく似た外見の種類が多いですが、アガシジィやデルファクスに比べると顔がより尖った感じで肩口のオレンジが強く出る印象です。 |
■コリドラス・スーパーシュワルツィ (売切れ)|¥6800 太くくっきり入るライン、白く太い背びれの棘条が目立つ、シュワルツィを豪華にしたような印象のコリドラスです。 |
■コリドラス・アンチェスター(ブリード) |¥8500 以前は本当に幻と言われるくらい滅多に入荷しない種でしたが、最近はある程度入荷が見られるようになりました。ゴッセイのような頭部のこげ茶に白のスポット模様、胴体にはレウコメラスのようなスポットが入るなど、色々なコリドラスの特徴が合わさったような不思議な雰囲気があります。 |
■コリドラス・アエネウス"パンタナル産ワイルド" |¥2800 ワイルドもののアエネウス(赤コリ)です。 |
■コリドラス・アガシジィ プルス |¥1980 プルス川産のアガシジィに似たコリドラスです。 |
■コリドラス・ピグマエウス | ¥400 「ピグミーコリドラス」とも呼ばれる、最大でも3㎝ほどの小型コリドラスです。 |
|
■コリドラス・レセックス | (調整中)¥8500 体高が高くボリュームのある体型で、背びれがよく伸びます。馴染むと体全体が黒っぽくなり、背びれの付け根のオレンジが浮かび上がるとても印象の強い体色になります。 |
![]() ■コリドラス・ジュリー | ¥850 白に黒い斑点模様が散らばり、背びれの先が黒くなるコリドラスです。 |
■コリドラス・アルボリネアータス | ¥5980 ラウンドノーズ体型で、全身に茶色のスポットが入るやや小型のコリドラスです。 |
■コリドラス・パンダ | ¥600 パンダのような白黒模様が人気のコリドラスです。 |
|
|
■コリドラス・レウコメラス(パンク) (売切れ)| ¥1200 スポット模様とアイバンドが入るコリドラスです。 |
■コリドラス・シクリ (売切れ)| ¥3200 アトロペルソナータスをセミロングノーズ体型にしたような、美しい白い体色にスポット模様とアイバンドが入るコリドラスです。 |
■コリドラス・デュプリカレウス(ブリード) (小)| ¥1980 アドルフォイに似た白い色に黒、オレンジが入るコリドラスで、背中の黒いバンドが太く入るのがアドルフォイとの違いです。 |
|
■コリドラス・シミリス | ¥1600 「コリドラス・バイオレット」という別名でも知られるコリドラスで、細かい斑点模様と尾筒にグラデーションのように入る青紫の大きな斑点が特徴です。まだ小さくてあまり色が出てないので、今後成長、発色が良くなったら改めて撮影しようと思います。 |
■コリドラス・プルケール | ¥8200 白くよく伸びる背びれとライン模様など、同産地のスーパーシュワルツィに似た特徴のあるセミロングノーズコリドラスです。 |
■コリドラス・ハスタータス (売切れ)| ¥1200 全長3㎝ほどの超小型コリドラスです。同じようなサイズのピグマエウスがライン模様なのに対して、こちらはグレーの体色で尾の付け根に黒と白の斑点模様が入ります。また目の周囲の金属光沢が弱く、大きな黒目のように見えます。 |
|
■コリドラス・ジュリー(トリリネアータス) "ペルー産ワイルド" (売切れ)| ¥1200 一般に「ジュリー」として知られる、網目模様とブラックトップの背びれが特徴のコリドラスです。 |
■コリドラス・ロングノーズアークアタス | ¥5500 アークアタスのようなアーチ模様が入るセミロングノーズ体型のコリドラスです。 |
■コリドラス・ロレトエンシス (売切れ)|| ¥1800 頭部が丸いラウンドノーズ体型で、半透明な体にごま塩模様が入ります。背びれが伸びやすい特徴もあり、やや小型ですが見どころの多いコリドラスです。 |
■コリドラス・メタエ(東南アジア) (小)| ¥1500 Corydoras metae ベージュの体色にアイバンドと背中に沿う黒いラインが入り、背びれは黒くなります。 |
|
|
■コリドラス・レティキュラータス"ペルー" | (売切れ)| ¥1600 グレーの体色に太い網目模様の入るコリドラスです。 |
■コリドラス・レオパルダス | ¥1980 ジュリー(トリリネアータス)に似たネットワーク模様、ブラックトップの背びれを持つセミロングノーズコリドラスです。 |
■ロングノーズブロキス ¥8200 Brochis multiradiatus |
■コリドラス・アトロペルソナータス | (売切れ)| ¥1200 白い体に均等にスポット模様が入るコリドラスです。 |
■コリドラス・ロクソゾヌス (売切れ):¥1980 Corydoras loxozonus |
■コリドラス・メタエ (ワイルド) (売切れ)| ¥2200 Corydoras metae ベージュの体色にアイバンドと背中に沿う黒いラインが入り、背びれは黒くなります。 |
■コリドラス・ベネズエラブラック ヨーロッパブリード (売切れ)| ¥4500 全身が黒褐色になる、独特の体色をしたコリドラスです。 |
■コリドラス・アルビノパンダ | (売切れ)| ¥2800 リアルレッドアイアルビノのパンダです。 |
■コリドラス・パンタナルエンシス(東南アジアブリード) | (売切れ)| 8200
エレガンス系に似た顔つきですが、体高の出る独特の体型をしています。オレンジ色にメタリックな光沢が出る体色で、雄は成長とともに柄が出てきます。 |
![]() ■コリドラス・シュワルツィ | ¥1980 白い背びれとライン模様が入るコリドラスです。 |
|
■コリドラス・イルミネータスゴールド(国産) | ¥2980 アエネウスに似た雰囲気のコリドラスで、体側にオレンジ~ゴールドのラインが入ります。 |
![]() |¥400 白コリ、青コリと並んでとてもポピュラーな種類です。状態が上がるとメタリックな緑色と赤銅色の美しい体色となります。 |
|¥400 |
![]() | ¥400 アエネウスのアルビノの品種です。アエネウスと同様にとても丈夫で飼いやすいコリドラスです。 |
■コリドラス・ハイフィンパレアタス (売り切れ)| ¥650 |
■コリドラス・ピグマエウス アルビノ (売り切れ)| ¥1980 最近になってみられるようになった、ピグミーのアルビノ品種です。 |
|
![]() ■コリドラス・ステルバイ ブリード ¥980 褐色の体に乳白色のスポットが入り胸ビレがオレンジになる、コリドラスの中でも美しい体色からトップクラスの人気種です。丈夫で繁殖も狙える飼育しやすい種類です。 |
![]() ■コリドラス・ステルバイ アルビノ (売り切れ)|¥1980 アルビノ品種のステルバイです。胸鰭のオレンジが残り、また馴染むとうっすら体の斑点模様が出ます。 |
(中)¥1800 口から背中に沿って尾びれまで入る、アーチのような黒い模様が特徴のコリドラスです。
|
■コリドラス・ソダリス コロンビア (売切れ)| ¥2200 グレーの体色に網目模様が入るコリドラスです。 |
■コリドラス・エレガンス"イエローフィン" (C-123) ¥2200 エレガンス体型で、ヒレが黄色くなるコリドラスです。 |
■コリドラス・エレガンス(ブラジル) | ¥1200 小顔でスレンダーな、独特な体型のコリドラスです。 |
■コリドラス・コロンビアエヴェリナエ (売り切れ)| ¥4500 独特のイエローブラウンの体色に、不規則なスポット模様が入るコリドラスです。 |
■コリドラス・ニューヨッシャー "シングー" (売り切れ)4cm ¥6980 ライトブラウンの体色の全身にやや細かいスポットが入り、薄くアイバンドも入ります。 |
■コリドラス・アッシャー (売り切れ)3.5cm¥5800 ロレトエンシス体型に、アイバンド含め3ヶ所にバンドが入ります。 |
■コリドラス・スポットバーゲシィ (売り切れ)4.5cm ¥4500 バーゲシィにスポットが乗ったような模様をしています。細かいスポットと金色の差し色が綺麗なコリドラスです。 |